未分類 2025年5月25日 さつまいも定植継続中。雨模様の好条件。進捗は全体の3割 本文本日、5月25日はさつまいもの定植作業を進めました。空はやや雨模様で、強すぎない湿り気が苗の定着にはぴったりのタイミングでした。気温が上がる前に、できるだけ多くの苗を植え終える必要がありますが、現時点ではまだ全体の3割程度の進捗です。今... 2025.05.25 未分類
さつまいも 2025年5月18日イベント出店報告!熟成さつまいもスティックが大好評でした! 本文5月18日、地元で開催されたイベントに出店し、自家栽培・熟成保管したさつまいもを使った「太くて甘いさつまいもスティック」をメインに販売しました。たくさんのご来場者の方々にご好評いただき、笑顔があふれる一日となりました。自家栽培・熟成させ... 2025.05.20 さつまいも
さつまいも 2025年5月4日 さつまいもの定植開始!ナマズとトントロでエネルギーチャージした1日 本日、2025年5月4日より、さつまいもの定植を本格的に開始しました。苗も順調に育ち、畝の準備も万端。気温や天候を見ながら、一つひとつ丁寧に植え付けを進めました。この記事では、当日の作業風景と、休憩中のまかない料理もあわせてご紹介します。び... 2025.05.06 さつまいもタイ料理
さつまいも 失敗しないさつまいも栽培の始め方と育苗のコツを徹底解説するブログ 甘くてホクホクのさつまいもは、家庭菜園でも比較的育てやすい作物の一つです。この記事では、初心者でも始めやすい「さつまいも栽培」の基本から、動画で紹介した育苗のポイントまで丁寧にご紹介します。畑の準備から苗の扱い方まで、順を追って説明しますの... 2025.05.01 さつまいも
タイ料理 カラフルな具材と本場の調味料で楽しむタイ料理チャレンジが最高だったので記録してみた はじめに今回は、自宅で本気の「タイ料理チャレンジ」をしてみた記録をお届けします。見た目にも楽しく、味は本格的、そして思いのほか手軽に楽しめる内容になりました。研究所のように試行錯誤しながら、五感で味わった料理たちをご紹介します。華やかな具材... 2025.05.01 タイ料理未分類